100day’s blog

思いついた事や、プログラミングの毎日の作業工程を短めにまとめてます。

Visual Studio Codeで簡単にコードのスクリーンショットを取れる Polacode

ソースコードを画像の形式で共有できる

laravel-news.com

Polacode is an extension for VS Code that allows you to quickly create awesome screenshots of your code for sharing with others. What makes this unique is it keeps your existing theme and fonts and puts it in a nice layout. Here is an example:

 ポラコードはVSコードの拡張機能で、コードの素晴らしいスクリーンショットをすばやく作成して他のユーザーと共有することができます。このユニークな点は、既存のテーマやフォントを保持してレイアウトにすることです。

 

プラグインから導入して使用しましょう。

f:id:gpstandard:20180221092926p:plain

 

関連

github.com

 

 

HerokuでDB(postgres)利用時には早めにDBバックアップ、リストアを確認しておきましょう。

最初のうちは余裕を持って、DBのバックアップなど取らないと思うのですが、サービスを運用する前段階になってくると結構めんどうになってくると思います。 

 

ご利用は計画的にって事で

 

下記を参照して

qiita.com

 

実際の手順はこう。

 

①バックアップは

コマンドラインからでもいいですが、

今回はブラウザのPostgresアドオンからバックアップ

f:id:gpstandard:20180220233442p:plain

この中のNameをリストアで使います。

 

 

② リストアは

 

heroku pg:backups restore b006 DATABASE_URL --app APP_NAME

 

上記のうち b006が今回リストアに指定したDBバックアップです。

これでリストアが出来ます。(途中APP_NAMEを入れる必要がありますが)

 

やってみると便利ですね。

わずかな手順で簡単にバックアップ、リストアができました。

 

 

 

 

MUGA ストイックPC ドンキホーテの激安ノートPCは絶対買わない方が良い。 唯一の活用法は?

スペックといい、値段といい・・・

japanese.engadget.com

 

これ買うなら3万ぐらいでいくらでも良い中古PCがあります。

なんか一昔まえの100均みたいな出来の悪さを感じます。

 

正直ブラウザーって結構メモリも食うし、CPU性能にも依存するので、ブラウジングも少し辛いですね。あと、動画再生も。

 

逆に何に使うか迷走している人たちもいますね。

gogotsu.com

 

唯一の活用法は2万という値段を考えて、もう捨ててしまってもいいぐらいの環境への使用ですかね。

例えば子供が使用する、多少の防水対策をしてのお風呂での使用などなど。

もしくは自宅でサーバー用にだけ動かして使用するとか?

あとは、そもそもPCを持っていない場合とかでしょうか。

 

普通に使ってたらストレス溜まること間違いなしです、逆にいくらなら買いなのかとも考えますが、1万円前半でもなーって感じですね。

 

5000円ぐらいなら本当に壊して元々というので買うかな・・・・

 

 

 

Laravelの検索にオートコンプリートを持たせる。typeahead.jsもしくはjqueryの利用。

あれば便利だけど、実装した事なかったなと。

2つほどチュートリアルがあったので、メモ。

 

typeahead.jsを利用

 

www.kerneldev.com

 

jQueryで、作成するパターン

reffect.co.jp

 

 

Laravel のベストプラクティスを考える Laravel:Best Practices. Laravel right the way

PHP Right The Wayに続き、Laravelでもベストプラクティスを提唱するサイトや便利やドキュメントはたくさんあります。


その中の一つをご紹介

 

www.laravelbestpractices.com

彼のサイトは、Taylor Otwellとその貢献者によるLaravel Frameworkを使用している人のためのガイドとして役立ちます。 Laravel:ベストプラクティスは、Laravel Frameworkの使用に関するすべてのリソースとベストプラクティスをまとめることを目指しています。

 

正直な所フレームワークの進化が早すぎて、ベストプラクティスを探る部分とのバランスが難しくはありますが、何かしら決め事の上での発展、進化ですから基準値となるドキュメント、ガイドラインは必ず必要にはなりますね。

 

残念ながら上記サイトは英語や中国語などの翻訳はありますが、日本語は無いようです。

サービスのクラウド化続々と進む。OBC、「奉行クラウド」をMicrosoft Azureを基盤で提供

思えば海外サービスでAWSを利用してる物は多いのですが、日本ではマイクロソフトがそこに力を入れてきているようです。

 

cloud.watch.impress.co.jp

 株式会社オービックビジネスコンサルタント(以下、OBC)は16日、業務ソフトウェア製品群「奉行シリーズ」のクラウドサービスとして、「奉行クラウド」を提供すると発表した。日本マイクロソフト株式会社との連携のもと、Microsoft Azureを基盤として採用しているという。発売は2月23日を予定する。

 

クラウドサービスの中では本当に実用路線のソフトウェアだけにそれぞれの利用料はなかなかです。

 1ユーザーあたりの価格(税別)は、例として、「勘定奉行クラウド Aシステム」で年額15万円、「給与奉行クラウド Aシステム」で年額18万円。 

 

今までパッケージで発売されていた多くの商品がこのパターンで展開されていきそうですね。