100day’s blog

思いついた事や、プログラミングの毎日の作業工程を短めにまとめてます。

未経験エンジニアがエンジニアとして採用される為に必要な要素は何か? Pythonできれば採用されるの?

なかなかのツリタイトルにつられて読みましたが、あーPaizaの宣伝記事なんですね(80%)とこれは真実だ(20%)みたいなお話しでした。

f:id:gpstandard:20180419074921j:plain

でも本当のツボは未経験エンジニアって所なんですけどね。

 

Pythonしかやりたくない!?一つの言語にこだわる未経験者がエンジニアとして採用されない理由

paiza.hatenablog.com

 

エンジニアとして「好きな技術がある」のはもちろんとてもよいことですが、

  • 実務経験もないのに「Pythonの求人にしか応募したくない」
  • 「ほかの言語は使ったことがない」と言って好きな言語しかやりたがらない

みたいな感じで、経験が浅いにもかかわらずこだわりが強すぎる人は、転職活動ではマイナスになってしまうケースがよくあります。(別にこれはPythonに限った話ではないのですが、特にPythonにこだわりたがる人があまりにも多いので例にしました…)

 

ここに上がっている通り(真実)なのですが、実際にPhthonができる即戦力が多い企業もあります。

 

そうです。ポイントは即戦力かどうかなんですよね。

 

ポイント1 大事なのは何をどんだけ作っているか?

f:id:gpstandard:20180419075225p:plain

つまりは言語としてPython勉強してますじゃなくて、

Pythonでこんなのもこんなのもこーーーーんなのも作って、もう何なら大分活用したりリリースしてるんです!!

かどうか・・・

 

エンジニアとして必要な事は問題解決をする何かを作る事なので、その何かの制作経験は多ければ多いほどいいわけですよね。

 

その2 ポイントは複数人との作業

そして、しいてもう一つ、未経験エンジニアに必要な事があるとすると

チームとしての開発

を経験してるかどうかだと思います。

 

例えばプロジェクトにjoinして、課題をfixして行く過程でも、しっかりtestを書いて・・・

 

端的にこういった経験があるかないかは大きいと思います。

 

すると・・・・

 

知り合いのエンジニアとGitHubで一緒に開発してるんですよー

f:id:gpstandard:20180419075154p:plain

そう。そのエンジニア同士は別に未経験でもいいわけですよ。でも人が2人以上集まって、昼夜問わずコミュニケーションを取りながらCIを回して開発デプロイなんてしてたら、かなり即戦力に近くなれるわけで・・・

 

後からjoinする人が困らないようにフレームワークとかも使ってあげたり、色々規約にのっとってコーディングなどしてたら、ほぼほぼ即戦力でしょうね。

 

結論

つまりは・・・

 

未経験エンジニアでもエンジニアとして複数人で遊びでもいいから開発を色々する!

金になってないだけ!!

 

f:id:gpstandard:20180419075126j:plain

もうそうなったら、Pythonだけにこだわるとか、一つの言語だけにこだわった人格にはなってないでしょうね。

f:id:gpstandard:20180419075422p:plain

その上でPythonに目をつけた人はお目が高い!!っと言ってあげていいのでは?